タカハシ整骨院

 お電話でのお問い合わせはこちら 

main_title
main_image
スポーツ障害
スポーツ障害の治療費
健康保険の治療
スポーツ障害の活動
スポーツ障害
sec1_image
さまざまなスポーツ障害は生体力学と深い関連があります。
スポーツのパフォーマンス向上に生体力学は欠かせません。
疲労の蓄積で捻じれた体幹、筋、関節をニートラルに戻すことでパフォーマンスが向上します。

治療の流れ
(1)問診票の記入
(2)生体力学による検査(体の歪みや姿勢の悪さを測定評価)
検査料:2,160円(税込)
(3)生体力学の測定評価に基づき体幹、筋、関節の歪みを調整します。
(4)特殊な磁気を使いながらオステオパシーという技術をとり入れリンパの流れを改善し疲労を回復させると同時に捻れた体をニュートラルに戻します。
上へ
スポーツ障害の治療費
5,400円(税込)
高校生まで3,240円(税込)
肩、腰等部分的な治療の治療費:3,024円(税込)
高校生まで1,940円(税込)
※初回の治療後に体の歪み、動き具合に全く何の改善も見られなかった場合、治療費5,250円はいただきません。
生体力学検査代2,160円(税込)のみ申し受けます。
上へ
健康保険の治療
下記のケガは健康保険が利用できます。
骨折、脱臼、打撲、捻挫、肉離れ、寝違え、ぎっくり腰、肩痛、膝痛

【初検料】
1割負担:550円〜900円(税込)
3割負担:750円〜2,200円(税込)

【2回目以降】
1割負担:250円〜600円(税込)
3割負担:320円〜950円(税込)

※上記費用はケガの内容によります。
手技、材料費別途負担の場合があります。
仕事中、通勤途中のケガは労災が適用されます。
上へ
スポーツ障害の活動
sec4_image
当院は、国体などのトレーナー実績がございます。
試合前のコンディション作りや現場での体のメンテナンスなどをおこないます。

プロアマ、高校生など問わず、大事な日に向けてサポート致します。
上へ

スタッフブログ
スタッフブログ

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ

MENU
 初めての方へ
 当院の案内
 スタッフ紹介
 治療案内
 足の事でお悩みの方
 顎関節症でお悩みの方
 悪い姿勢でお悩みの方
 スポーツ障害向け
 四街道リハビリデイサービス

タカハシ整骨院
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。