異常な靴の減り方
2013-02-02 22:15
株式会社THS
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
冬になると学校の体育の時間はランニングが多くなります。
すると増えるのが足の痛みや膝の痛みです。
今日は高校2年生の女の子が膝の痛みで来院しました。
普段体育以外では運動しないようでこの時期にランニングにより痛みが出たようです。
よくある鵞足炎で少々治療すれば治るような軽い症状でした。

しかし、歩行テストをしてみると内股歩きで不自然な歩き方でした。
自然体で立っても内股気味になってしまいます。



歩行に異常があるので靴をチェックしてみました。
やはり歩行の異常が靴の減り方にでていました。
異常に左の靴の内側が減っています。(正常な場合左右均等に外側がへります。)




いろいろ話を聞くといつも脚は疲れやすく運動をすると痛みが出やすいそうです。
お母さんの話では小学生低学年の頃から転びやすく内股歩きが気になっていたそうです。

この程度でしたら足底板と靴の選び方である程度改善できそうです。
欧米では足の専門医制度があって足の検診で子供のうちに矯正するそうです。


記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

カテゴリ
スタッフブログ (3)
施術事例 (4)
月別アーカイブ
2013年2月 (1)
2013年1月 (7)
2012年11月 (2)

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ
タカハシ整骨院

タカハシ整骨院
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。