自転車で転倒
2014-06-04 09:31
株式会社THS
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
いつも休日はサイクリングで汗をかくようにしています。
6月1日の日曜日は海浜幕張駅から印旛沼から利根川に出て木下から戻る100kmのサイクリングを計画しました。
今回は東京在住の外国人が主な参加者でした。

普段交通量の多い都心を走っている彼らには千葉のサイクリングロードはオアシスです。水を得た魚のように走っていきます。

佐倉市の印旛沼に沿ったサイクリングロードで一人が転倒しました。
直線で見通しの良いところでしたがちょっとしたはずみでバランスを崩し転倒してしまったようです。



右膝を強打、膝のお皿のところにすり傷があり腫れが出ています。
膝蓋骨にひびがはいっているかも。

とりあえずブライアンが傷の消毒。

彼も70歳を過ぎていますが昨年6月に転倒し骨盤を骨折と右親指を脱臼。でも懲りていないようです。
まだまだ元気いっぱい。

できるだけトラブルは自分自身で処理するのがルール。
転倒した彼は中国人で日本語は話せませんがローカルな木下駅まで走り電車で行徳まで帰ると言っていました。
はたして無事帰れたのでしょうか。


記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

カテゴリ
スタッフブログ (47)
施術事例 (36)
月別アーカイブ
2014年6月 (1)
2014年5月 (2)
2014年4月 (1)
2014年3月 (3)
2014年2月 (2)
2014年1月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (2)
2013年10月 (3)
2013年9月 (5)
2013年8月 (5)
2013年7月 (5)
2013年6月 (5)
2013年5月 (13)
2013年4月 (11)
2013年3月 (6)
2013年2月 (10)
2013年1月 (7)
2012年11月 (2)

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ
タカハシ整骨院

タカハシ整骨院
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。